無事終了です!!!
2012年03月25日
昨日昼・夜の2回公演、無事終了致しました。
ご来場下さった皆さまに、まずは御礼申し上げます。
予想を遙かに上回る数の方々からアンケートも
ご協力いただき、重ねて感謝申し上げます。
お褒めの言葉を多く頂き、出演者、スタッフ一同、
充実の舞台に出来たのではないかと、気をよくしながら、
自画自賛致しておりますが、終演直後に特有の充実感のなせる
こととして、お許し下さい。
お客さまにお届けするレベルまでの舞台を造り上げるには、
実に様々な門をくぐり抜け、坂を上り、更に多くの方々の力を
結集しなければなりません。
その軌跡を少しでもお伝えできればと、このブログを開設致しましたが、
おそらく実際の百分の一もお伝えできなかったのではないかと思っています。
力不足とご理解いただきお許し下さい。
これで当ブログの役割も終了です。
お読みいただきありがとうございました。
最後になりますが、スタッフから出演者の皆さまへ。
長い間本当にお疲れさまでした。そして、ありがとうございました。
至らぬことも多々あったとは思いますが、2012年3月24日が、
思い出の一日にカウントされるのであれば嬉しい限りです。
では、又の機会に。See You…。
番地、みつ輪
ご来場下さった皆さまに、まずは御礼申し上げます。
予想を遙かに上回る数の方々からアンケートも
ご協力いただき、重ねて感謝申し上げます。
お褒めの言葉を多く頂き、出演者、スタッフ一同、
充実の舞台に出来たのではないかと、気をよくしながら、
自画自賛致しておりますが、終演直後に特有の充実感のなせる
こととして、お許し下さい。
お客さまにお届けするレベルまでの舞台を造り上げるには、
実に様々な門をくぐり抜け、坂を上り、更に多くの方々の力を
結集しなければなりません。
その軌跡を少しでもお伝えできればと、このブログを開設致しましたが、
おそらく実際の百分の一もお伝えできなかったのではないかと思っています。
力不足とご理解いただきお許し下さい。
これで当ブログの役割も終了です。
お読みいただきありがとうございました。

長い間本当にお疲れさまでした。そして、ありがとうございました。
至らぬことも多々あったとは思いますが、2012年3月24日が、
思い出の一日にカウントされるのであれば嬉しい限りです。
では、又の機会に。See You…。
番地、みつ輪
Posted by さきら at
13:51
「豆腐小僧」只今、本番真っ最中!!
少しだけ・・・。
とっとっと豆腐小僧本番で~す!
2012年03月24日
本番がやってきてしまいました~
長かったのか、短かったのか、頭の中でいろいろなものがぐるぐる回ってま~す。
今、最後の場あたりの最中!!
本番が成功致しますよう皆様の応援宜しくお願い申し上げ奉りまする~。

長かったのか、短かったのか、頭の中でいろいろなものがぐるぐる回ってま~す。
今、最後の場あたりの最中!!
本番が成功致しますよう皆様の応援宜しくお願い申し上げ奉りまする~。
Posted by さきら at
11:06
いよいよ今週の土曜日が本番です。どひゃー!!!!!
2012年03月22日
いよいよ今週の土曜日が本番です。どひゃー!!!!!







先週の土曜は稽古はお休みでしたが、自主練の時間を急遽作って頂きました。
集まったのは少数でしたけど、普段なかなか出来ない確認作業が出来て有意義な
時間だったと思います☆
そして最後の日曜は朝から衣装のチェックとメイクの練習でした。
「妖怪メイクって何?」ってな感じで一同試行錯誤(笑)。
あ、あと殆どの人は本番中にメイクチェンジがあるので大変!
舞台裏でもキャスト同士で協力しなければならないのです。
そして午後からはミュージシャンの方々と音合わせ。
これが・・・
めっちゃイイ!!!!!(・∀・)
ミュージシャンのお三方が生演奏で盛り上げてくださるので
キャストのテンションが一気に上がってパワーが増した感じです♪
皆さん臨機応変に対応してくださるし、お人柄も優しい~。
本番も宜しくお願いします!
そういや、先週やっと振りが付いたナンバーがあるのですが
子ども達がすごい勢いで良くなっていってます(`・ω・´)ゞ
「これぞミュージカル!」って感じのナンバーになった途端、輝き出しましたね~。
それを見ていたオバ・・・いや、【お姉さん】達はジーンとしていたのでありました(笑)。
最後のナンバーも全員で歌って踊るのですが
「このメンバーでこの作品創るのももうすぐ終わりなんだな~」と思うと
ちょっとグッとくるモノがありました。一期一会ですねぇ。
あとは本番までパフォーマンスやら衣装やらの細かい調整や
舞台上の場当たり、これから大変であろうセットや照明など
まだまだ最後まで気は抜けません。
最後の最後まで、キャスト&スタッフみんなで頑張りたいと思います。
そんなワケで、私のレポートはコレが最終回です。
(スタッフさんに言ってないのに勝手に終わります・笑)
だってこれから更新できるか分からないんやもん(;´▽`A``
つたない文章ではありましたが、読んでくださった皆様
本当にありがとうございましたっ!!
あとは劇場でお会いしましょう:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
特命記者一号の長尾恵里香でした☆








先週の土曜は稽古はお休みでしたが、自主練の時間を急遽作って頂きました。
集まったのは少数でしたけど、普段なかなか出来ない確認作業が出来て有意義な
時間だったと思います☆
そして最後の日曜は朝から衣装のチェックとメイクの練習でした。
「妖怪メイクって何?」ってな感じで一同試行錯誤(笑)。
あ、あと殆どの人は本番中にメイクチェンジがあるので大変!
舞台裏でもキャスト同士で協力しなければならないのです。
そして午後からはミュージシャンの方々と音合わせ。
これが・・・
めっちゃイイ!!!!!(・∀・)

ミュージシャンのお三方が生演奏で盛り上げてくださるので
キャストのテンションが一気に上がってパワーが増した感じです♪
皆さん臨機応変に対応してくださるし、お人柄も優しい~。
本番も宜しくお願いします!
そういや、先週やっと振りが付いたナンバーがあるのですが
子ども達がすごい勢いで良くなっていってます(`・ω・´)ゞ
「これぞミュージカル!」って感じのナンバーになった途端、輝き出しましたね~。
それを見ていたオバ・・・いや、【お姉さん】達はジーンとしていたのでありました(笑)。

最後のナンバーも全員で歌って踊るのですが
「このメンバーでこの作品創るのももうすぐ終わりなんだな~」と思うと
ちょっとグッとくるモノがありました。一期一会ですねぇ。
あとは本番までパフォーマンスやら衣装やらの細かい調整や
舞台上の場当たり、これから大変であろうセットや照明など
まだまだ最後まで気は抜けません。
最後の最後まで、キャスト&スタッフみんなで頑張りたいと思います。
そんなワケで、私のレポートはコレが最終回です。
(スタッフさんに言ってないのに勝手に終わります・笑)
だってこれから更新できるか分からないんやもん(;´▽`A``
つたない文章ではありましたが、読んでくださった皆様
本当にありがとうございましたっ!!

あとは劇場でお会いしましょう:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
特命記者一号の長尾恵里香でした☆
Posted by さきら at
16:41